Instagram(インスタグラム)で気楽に写真を投稿して気持ちを共有したい!と思う方は多いのではないでしょうか?
そん時、メインのアカウントではちょっと見せたくないな、と思うような写真もあると思います。
子供に関する投稿とか、会社の人には言ってない趣味の写真など・・・
実はInstagramのアカウントは、メインアカウントの他に、複数のサブアカウントを作成して、切り替えて使うことができるのをご存知でしょうか?
サブアカウントを作成すると、リアルな友達にはバレない裏垢(ウラアカ)として利用したり、SNSと連携したりして、様々な場面で活用することが出来ます。
この記事ではInstagramのサブアカウントの作成と追加方法、複数のアカウントの切り替え方法などを詳しくお伝えいたします。
Instagramのサブアカウントをバレないようにするポイントや、複数アカウントに関する注意点もまとめていますので、是非チェックしてみてください。
1. サブアカウントを作成・追加する方法
まずは、サブアカウントを作成し、追加する方法をご紹介したいと思います。
①Instagramで今使っているメインアカウントを開きます。
②プロフィール画面の左上にあるアカウント名を選択します。
③アカウント情報画面から「アカウントを追加」を選択します。
④【アカウントを追加】画面から【新しいアカウントを作成】を選択します。
⑤ユーザーネームとパスワードを設定します。
これで、新しいアカウントの追加は完了です。
2. 既存のサブアカウントを追加する方法
次に、すでに作成してあるサブアカウントをメインアカウントに追加する方法をご紹介したいと思います。
① Instagramで今使っているメインアカウントを開きます。
② プロフィール画面の左上にあるアカウント名を選択します。
③アカウント情報画面から【アカウントを追加】を選択します。
④【アカウントを追加】画面から【既存のアカウントにログイン】を選択します。
⑤ログイン情報を入力して「ログイン」ボタンを選択します。
これで、既存アカウントの追加は完了です。
3. 複数のアカウントを切り替える方法
一度、Instagramのメインアカウントに紐づけが出来たら、簡単にアカウントの切り替えをすることが出来るようになります。手順をご紹介したいと思います。
①Instagramで今使っているメインアカウントのプロフィール画面を開きます。
②プロフィール画面の左上にあるアカウント名を選択します。
③アカウント情報画面から切り替えるアカウントを選タップします。
これで、アカウントの切り替えは完了です。
簡単に切り替えが出来ることは良いのですが、サブアカウントに切り替えていることを忘れてしまうことも多くあります。投稿前等には、必ずアカウントをチェックするクセを付けると良いでしょう。
4. アカウントをログアウトする方法
アカウントを削除はせずに、ログアウトだけする方法をご紹介したいと思います。
①Instagramでログアウトしたいアカウントを開きます。
②プロフィール画面の右上にあるメニューボタンを選択します。
③メニュー画面から「設定」ボタンを選択します。
④設定画面の下にある「ログアウト」を選択します。
⑤他にもログアウトしたいアカウントがあれば選択し、「ログアウト」ボタンを選択します。
⑥最後にログイン情報を保存しておくか選択します。
これで、ログアウトは完了です。
ログイン情報を保存した場合には、プロフィール画面でアカウント名を選択した時のアカウント選択画面に、ログアウトしたアカウントも表示されます。
5. Instagramのアカウント削除方法
次にアカウントを削除する方法をご紹介します。
ここでご紹介するのは、アカウントは残して、アプリなどで表示しないようにするログアウトとは異なり、アカウント自体を削除する手順になるので、注意して下さい。
①削除したいアカウントでログインします。
② 左上の3本線をタップ
③ 【設定】をタップ
③【ヘルプ】をタップ
④【ヘルプセンター】をタップ
⑤ アカウントの削除をタップ
⑥ 【自分のinstagramアカウントを削除するにはどうしたらいいですか?】という質問をタップ
⑦ 文章の中の【アカウントを削除】をクリック
⑧ 【削除する理由】をプルダウンメニューから選択する。
【Instagramのパスワードを入力する】
【削除する】ボタンを押す
これで削除は完了です。
投稿データなどは全て削除されるので、残しておきたいデータなどは削除前に保存しておくようにしましょう。
アカウントはすぐに削除されるのではなく、一旦非表示となり、30日後に削除されます。
もしアカウントを復活させたい場合には、30日以内でしたら間に合います。
その場合はログインし、再度継続の手続き行う必要があります。
また、完全に削除されたInstagramのアカウントで使用していたメールアドレスで、もう一度新しいアカウントを作成することができます。
6. インスタグラムで複数のアカウントを作るメリット
Instagramで複数アカウントを作成すると、様々なメリットがあります。
・趣味や嗜好に合わせて使い分けが出来る
・アカウントのテーマに沿ったフォロワーと繋がりやすい
・非公開のサブアカウントを作成出来る
・他のSNS連携用アカウントを持てる
一つずつご紹介したいと思います。
6-1. 趣味や嗜好に合わせて使い分けが出来る
作成するアカウントごとに、バイクや音楽といった趣味、美容などの嗜好などに合わせて使い分けることが出来ます。
このアカウントは料理をメインに投稿する、といったように、一つの趣味に絞って投稿することで、アカウントの世界観を統一することが可能になります。
画像や動画などビジュアルコンテンツがメインのInstagramでは、アカウントの世界観を統一することで、アプローチしたいメッセージが伝わりやすくなります。
6-2. アカウントのテーマに沿ったフォロワーと繋がりやすい
先ほどのアカウントの世界観に関連しますが、アカウントのテーマに沿った投稿を行うことで、自分で後から見返したい時にスッキリとするだけでなく、同じ趣味を持つ人とも繋がりやすいというメリットもあります。
例えば、自分が車と料理に興味があり、相手に料理しか興味がない場合、料理の投稿だけみたいと思われることもあるでしょう。
テーマを分けてアカウントを作ることで、そうしたフォロワーの気持ちに応えることも出来る、というメリットにもなります。
6-3. 非公開のサブアカウントを作成出来る
メインアカウントとは別に、特に親しい友人と繋がる為のサブアカウントとしても、活用出来ます。その場合には、非公開アカウントとして設定することで、投稿内容の閲覧を限定することが出来て、とても便利です。
6-4. 他のSNS連携用アカウントを持てる
Instagramのアカウントは、Facebookの他にも、Twitterなど他のSNSアプリと連携することが可能です。
連携することにより、他のアプリだけ使っているユーザーにも、情報発信を行うことが出来るようになります。SNS連携用のアカウントを作成するといった使い方もメリットの一つです。
7. サブ垢をバレないようにするポイント
リア友にはばれずにアカウントを作成したい、仕事関連の人にはバレないアカウントを作成したい、などサブアカウントを周りに公開しないで使いたいという方もいるでしょう。そういった方に向けて、バレないようにするポイントをいくつかご紹介したいと思います。
7-1. Facebookや連絡先と同期しない
教えた覚えがない友達に勝手にフォローされていていたり、友人がおすすめに表示されていたりしてなぜ?と思うことありませんか?
その場合は知らないうちにFacebookなど他のSNSと連携していたり、連絡先が同期される設定になっているのかもしれません。
Facebookと連携することで、Instagramで投稿した内容がFacebookでも投稿出来るといった機能があります。同じ投稿をInstagramでも発見した場合、同じアカウントであることがバレる可能性が出てきてしまいます。
連絡先と同期した場合も、連絡先にある知り合いのアカウントにリンクし、バレてしまう可能性があります。
↑スキップをタップして他のSNSとリンクさせないようにしましょう。
7-2. 非公開アカウントに設定する
アカウントを非公開に設定することで、投稿内容の閲覧者をフォロワーに制限することが出来ます。
また、自分が承認した人しか自分のアカウントをフォロー出来ないので、個人情報の漏洩防止にも繋がります。
アカウント作成の際に、非公開設定が出来る他に、以下の手順でも非公開設定への切り替えが可能です。
①プロフィール画面の右上にあるメニューボタンを選択します。
②メニュー画面から「設定」ボタンを選択します。
③【プライバシー設定】を選択する。
④ 【非公開アカウント】をオンにします。
これで非公開設定は完了です。
7-3. おすすめ欄に表示させない
Instagramには、同じ趣味の人や似たような興味を持つ人などを、おすすめのユーザーとして表示してくれる機能があります。
こちらは、自分のアカウントを、おすすめに表示されないように設定することが可能です。
しかしスマホからの設定は出来ず、WEBでInstagramを開かないと、設定できないので注意が必要です。
自分のアカウントを、おすすめに表示されないように設定する方法は以下のようになります。
① Web版でInstagramにログインしたら、【プロフィール編集】をクリック
② プロフィール画面の下にある【同じようなアカウントのおすすめ】欄のチェックを外しましょう。
最後に【送信する】をクリックして設定は完了です。
7-4. Facebook、電話番号、周知のメールアドレスで作成しない
アカウント作成の時に、Facebookや電話番号との連携、周りの人が知っているメールアドレスで作成を行うと、おすすめユーザーとして知り合いのInstagramに表示される可能性があります。
普段使っているメールアドレスは使わず、新たにyahooやGoogleなどでメールアドレスを取得して、アカウント作成を行う方が良いでしょう。
7-5. 名前の設定に気を付ける
最後に、名前の設定にも気を付けましょう。
本名で登録していたり、よく呼ばれているあだ名で登録すると、投稿内容と合わせて考えた時に、相手にたどり着いてしまう可能性が高くなります。
バレないアカウントにする為に、新しい気持ちで、自分とは真逆のイメージとなる名前を付けてみるのもいいかもしれません。
8. 複数アカウントに関する注意点
最後に、複数アカウントの作成に関する注意点を、2つご紹介したいと思います。
8-1. 追加アカウントは4つまで
instagramのアカウントは、5つまで作成することが可能です。
正確にいうと、メインアカウントは1つだけで、あとの4つはサブアカウントになります。
アカウントが追加できない場合は、すでにMAXで5個作成していて、新しく追加できない場合が考えられます。
Instagramのアカウントを10個、20個と作りたい場合は新しくメインアカウントを作る必要があります。
その場合は、新規作成からやり直して、別のメールアドレスがあれば作成することができます。
サブアカウントには、それぞれ別のユーザーネームを付けて、趣味や仕事の情報収集、リア友とのコミュニケーションなど、用途になって使い分けることが出来ます。
ある程度、アカウントを使い始めた後で、趣味や用途に合わせてアカウントのテーマを変更すると、フォロワーが驚いてしまうことにもなるので、始めにテーマを決めておくと良いでしょう。
8-2. 投稿時はアカウントを確認する
特に注意しなければならないのが、投稿する時に、アカウントを間違えて投稿してしまうことです。
例えば、プライベートな内容を、仕事用アカウントに投稿してしまうと、仕事関係者に知られたくないプライベートを知られてしまうことになります。
複数アカウントを作成している場合には、投稿前にアカウントが正しいか、必ず確認してから、投稿するようにしましょう。
また、自分が作成したInstagramのサブアカウントにログインできないケースも多くあります。
作成時のアカウント名や、パスワードを忘れてしまうと大変ですので、必ずメインとサブアカウントの情報はメモしておくようにしましょう。
9. まとめ
Instagramでのアカウントの管理について、ご紹介しました。
アカウントの追加や切り替えの方法をマスターすると、Instagramをもっと活用出来ると感じていただけたのではないでしょうか。
趣味や用途に合わせてアカウントを使い分けることで、自分だけでなく、フォロワーも自分に合った情報をピンポイントで吸収することが出来るので、win-winな機能であることが分かります。
自分も相手も、気持ち良く、そしてもっと便利に、SNSを利用できるようになれば良いですね。