SaaS代表例8選!どんなものがある?代表的なSaaSサービスをまとめて紹介!

近年、「クラウドサービス」や「SaaS」といったWebツールが重要度を高めています。

SaaSは、今や多くの企業に取り入れられているツールとなりました。しかし、その機能や実際のサービス内容を知らない方も多いのではないでしょうか?

実は、「普段何気なく使っているサービスがSaaSだった」ということも多いのです。そのくらい、SaaSがビジネスや生活に浸透しているというわけですね。

この記事では、代表的なSaaSサービスをまとめてご紹介していきます。あなたの企業の既存ツールに取って代わるサービスもあるかもしれませんので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1. SaaSとは

開発

そもそもSaaSは、「Software as a Service」の頭文字をとった略称で、「クラウドを通して利用できるソフトウェア」のことを指します。

クラウドは、インターネットとほぼ同義だと考えて問題ありません。ちなみに、クラウドサービスは、インターネットを経由して利用できるインフラやソフトウェアのことです。

従来、ソフトウェアを取り巻く環境は以下のようになっていました。

  • CDやハードウェアを逐一購入してインストールする
  • ソフトウェアを動かすためのサーバーをPCに構築する
  • それぞれのPCにデータが保存されるので、複数人での共有・編集が難しい

要するに、従来のソフトウェアは、導入や運用コストが大きい割には利便性も低く、知識のない人には扱いづらいツールだったというわけです。

しかし、SaaSは、提供されているサービスにインターネットからアクセス・利用が可能。そのため、インストールや環境構築の必要がなく、インターネットさえあればソフトウェアを利用できるようになったのです。

  • 情報の一元化をしたい
  • 家や電車からでも会社のデータにアクセスしたい
  • 専門知識がなくても使えるツールを導入したい

SaaSは、上記のように考えている企業にとって、強力な味方になってくれるツールです。

2. SaaSの代表的なサービス

それではさっそく、代表的なSaaSサービスを見ていきましょう!中には、「このツールもSaaSだったのか」と思うものもあるはずです。

各サービスを以下の4つに分類して紹介していくので、気になるところから目を通してみてください。

  • ビジネスツールとしてのSaaSサービス
  • コミュニケーションツールとしてのSaaSサービス
  • 事業運営に使えるSaaSサービス
  • 管理システムとしてのSaaSサービス

2-1. ビジネスツールとしてのSaaSサービス

まずは、一般的なビジネスツールとしてのSaaSサービスから紹介していきます。

1. Microsoft Office 365

Microsoft Office 365

Microsoft Office 365

WordやExcelなどの事務作業ツールでおなじみの「Office」。そんなOfficeの製品をサブスクリプション型にして提供するのが「Microsoft Office 365」です。

従来のOffice製品は完全買い切り型で、インストールやアップデートは全て自分で行う必要がありました。

しかし、クラウドシステムであるMicrosoft Office 365では、常に最新製品を利用できるようになっています。

なぜなら、運営が直接管理している製品に、インターネットを経由してアクセスできるように設計されているからです。

サブスクリプションの導入により、継続的な利用料金が発生するようになったものの、Office 365によってOffice製品の利便性が格段に向上したといえます。

2. Dropbox

Dropbox

Dropbox

Dropboxは、インターネット上でファイルの保存・管理・共有ができるオンラインストレージサービスです。

オンラインストレージサービスの登場前は、データをUSBで保存するのが一般的でした。しかし、USBは破損や紛失のリスクがあり、セキュリティ面での不安が大きいです。

ですが、Dropboxはインターネット上にデータを保存するため、PCが故障してもデータに影響はありません。データのバックアップをとるなら、Dropbox以上のサービスはないといえるでしょう。

また、Dropboxの強力な点は、削除してしまったデータを復元できる点。複数人でファイルを共有する際に、間違って誰かがデータを消してしまうこともあるかもしれません。しかし、Dropboxであれば、データを編集前の状態に簡単に戻せます。

3. Gmail

この記事を読んでいる人のほとんどが利用しているであろう「Gmail」ですが、実はこれもSaaSサービスの1つです。

Gmailは、Googleアカウントさえあれば、どんなデバイスからでもアクセス可能なSaaSサービス。今やほとんどの人に馴染み深い存在となったGmailですが、その利便性は当たり前のものではありません。

SaaSサービスが開発される前は、各々のPCにメールサーバーを立ち上げる必要がありました。そのため、複数のデバイスから、いつでもどこでもメールを確認できることは、一昔前では考えられないような話だったのです。

2-2. コミュニケーションツールとしてのSaaSサービス

ビジネスに欠かせないのが「コミュニケーションツール」です。

特に最近は、コロナの流行でテレワークを導入する企業が増えたことで、コミュニケーションツールの重要性が跳ね上がっています。

ここでは、代表的なコミュニケーション用SaaSサービスとして、以下の2つを紹介します。

  • Slack
  • Chatwork

1. Slack

Slack

Slack

Slackは、その圧倒的な使いやすさから、多くのユーザー・企業に利用されているコミュニケーションツール。

Slackは、もともとアメリカの企業が社内用に開発したツールでしたが、それを商標化したことで多くのユーザーの獲得につながりました。

コミュニケーションツールとしてのSlackには、以下のような強みがあります。

  • 送信先を自由自在に設定できる……通知を飛ばす相手を簡単に設定できる。また、基本的にはグループ単位で会話をするので、送信先をいちいち悩まずに済む。
  • 途中参加でも過去のやりとりを確認できる……途中からプロジェクトに参加しても、過去のメッセージの履歴を確認できるので便利。
  • 検索機能が充実……検索条件が細かいので、閲覧したいメッセージに簡単にアクセスできる。

IT企業のような、密なやりとりが必要な会社であれば、Slackを導入するのがおすすめです。

2. Chatwork

chatwork

Chatwork

Slackと並び、「二大コミュニケーションツール」とも称されるのが「Chatwork」。

Chatworkの強みは、画面の見やすさと使いやすさです。ChatworkはSlackと違い、日本人によって設計されているため、デザインが日本人にとって使いやすいように工夫されています。

また、タスク管理機能のような、ビジネスに役立つ機能も搭載。非常に使い勝手の良いサービスだといえるでしょう。

2-3. 事業運営に使えるSaaSサービス

以下2つのSaaSサービスを使えば、専門知識のない人でも簡単にECサイトやホームページを作成できます。

  • BASE
  • Wix.com

1. BASE

BASE

BASE

BASEは、誰でも簡単にショッピングサイトが作成できるサービス。

本来、ネットショップの開発は非常にコストが大きいタスクでした。特に決済機能は、お客様のお金を扱うシステムであるため、スキルの高いエンジニアでないと開発ができません。

一方BASEであれば、非エンジニアでも直感的な操作でECサイトを立ち上げられます

また、BASEの便利なところは、初期費用や登録料がゼロでサイト運用を始めれれる点。料金が発生するのは、商品が売れた時からなので、実質ノーリスクでECサイトを始められます。

2. Wix.com

Wix.com

Wix.com

Wix.comはイスラエル発の、直感的な操作で簡単にWenサイトを作成できるツールです。

スマホ版とPC版を別々に編集できたり、豊富なパーツが用意されていたりと、エンジニアでなくても雰囲気のあるWebサイトを作れるよう、さまざまな工夫がされています。

また、簡単な決済機能を作る機能もあるので、本格的なWebサイト作成も十分対応可能。

スタートアップ企業のような、サイト制作にあまりコストがかけられない企業にとって、Wix.comはまさに至れり尽くせりのサービスになっています。

2-4. 管理システムとしてのSaaSサービス

近年は、企業の管理システムにもSaaSが導入され始めています。

今回は、企業の管理システムの一つである「ERP」について紹介します。

ERP

ERPは「Enterprise Resources Planning」の略で、企業の資源を適切に配分する計画のことをいいます。

  • 情報
  • ヒト
  • モノ
  • カネ

本来、上記のような企業資源は会社の部門ごとに独立的に蓄積されていたため、各データの連動や企業の全体像を見通すのが難しいという難点がありました。

一方ERPは、会社のさまざまなリソースを一元化できるため、経営状態をリアルタイムに把握するのに役立ちます。

経営状況を迅速に把握できるというメリットは、スピード感のあるベンチャー企業との相性が非常にいいため、ERPの人気は急激に上がっています。

3. SaaSを導入するメリット

メリット

みなさんの企業にも導入できそうなSaaSサービスは見つかったでしょうか?

最後に、SaaSを導入するメリットについて解説していきます。

複数人による同時編集やアクセスが可能

SaaSでは、同じファイルを複数人で同時に編集できます。

SaaSサービスは、インターネットさえあれば誰でもアクセスできるため、同じファイルに複数人が同時利用することも可能になっています。

サービスの導入が低コスト

サービスの導入が低コストなのも、SaaSの大きな魅力の1つです。

サーバーやデータベースの購入・開発の必要がなく、アカウントさえあれば簡単にサービスを利用開始できます。

また、従業員が増えても、アカウントを新たに作るだけでサービスを使えます。

アップデートをする必要がない

SaaSサービスは、運営会社が直接管理・運用しています。

そのため、アップデートなどを自分たちで行う必要はありません。ユーザーは常に最新状態のツールを使うことができます。

4. まとめ

ここまで、代表的なSaaSサービスを紹介してきました。

SaaSの知名度が確実に上がってきているものの、いまだに従来のローカルツールを利用して業務を行っている企業も多いのではないでしょうか。

しかし、業界の変化のスピードが異常に速い現代で、SaaSのような対応力の強いサービスを導入しないのはリスクが大きすぎます。

まだSaaSを利用していない企業は、この記事を参考にして、ぜひサービスの導入を検討してみてください。

 

インスタグラム 最新ビジネス活用 ガイドブック無料プレゼント!

インスタグラムマニュアル


【ファンを10000人つくる】YouTube2022年度版徹底攻略マニュアル無料プレゼント!

youtubeマニュアル


【無料プレゼント!】WEBの知識やスキルゼロでもLINE公式アカウントを使い集客する方法!

ラインマニュアル


【ゼロから始める、SEO対策徹底ガイド】無料プレゼント!

seoマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事