LINEとLINE@の違いは何でしょうか。
「@がついているだけで何が違うのだろう」と疑問に思うかもしれません。
2019年4月18日よりLINE@はサービスが終了しました。
これまでLINEには「LINE」と「LINE@」と「公式LINEアカウント」の3種類のサービスを提供していました。
これまでLINEは、友人や家族間におけるコミュニケーションを目的とし、公式LINEアカウントは商用目的で運用、LINE@は商用目的を中心としたサービスと同時に個人アカウントを発行することもできました。
LINE@はLINE公式アカウントと統合することで、料金体制が割高で個人が商用目的で扱いにくかったLINE公式アカウントの機能を利用できるサービスに切り替わりました。
この記事では、従来のLINE@とLINEの違いを踏まえ、新たな新サービス「公式LINEアカウント」について紹介します。
1. LINE@とLINE公式アカウントの違いは「ビジネス運用するかしないか」
LINE@とLINEの大きな違いは、商用目的があるかないかです。
通常LINEは、友達や家族を中心に連絡やコミュニケーションを取るために使うと思います。
LINE@の場合、顧客や商品・サービスを提供するファンに対して、情報発信やビジネスをするために利用します。
LINE@は「公式LINEアカウント」に名称が変更になったので、以下「公式LINEアカウント」で統一して書いていきます。
LINE公式アカウントには実が3種類のアカウントが存在します。
「未認証アカウント」「認証済アカウント」「プレミアムアカウント」そして、「フリー」「ライト」「スタンダード」というプランの違いもあります。
月間アクティブユーザー数が7,800万人以上を誇るLINEは、多くの人にとって生活に欠かせないツールとして活用しているでしょう。
LINE公式アカウントを中心にLINEとの機能の違いについて紹介します。
2. LINE@と公式LINEアカウントが統合することで、何が変わるの?
LINE@が公式LINEアカウントと統合することで、3つの機能が変わります。
1.機能アップデート
2.中小企業問わず、全国各地のパートナー企業拡大
3.シンプルで割安な料金プラン
詳しく解説いたします。
2-1. 機能アップデート
大幅に機能が変わるのは2点です。
・複数人とのグループチャットでコミュニケーションできる
・レポート機能が向上する
① 複数人とのグループチャットでコミュニケーションできる
従来は1対1のチャットだったのが、複数人を交えたグループチャットが可能になりました。
グループチャットになることで、複数人に同時に希望に沿った提案を提供することができます。
マーケティング分析がより効率的にできるレポート機能が加わりました。
タイムラインを投稿することで得られるユーザーのリアクション(いいね!・コメント・共有)やクリック率をレポートで確認することが可能になります。
2-2. 中小企業問わず、全国各地のパートナー企業拡大
中小企業問わず、どんな企業でも利用しやすくするために全てのプラン(フリー・ライト・スタンダード)の機能を利用できるようになります。
・リッチメッセージ、リッチビデオ、メッセージで「より伝わる情報発信を」
・ターゲット層にだけ情報を発信する「ターゲティングメッセージ」
これらの機能は、プランのランクによって制限がありましたが、全て使用できるようになります。
3.3種類のアカウントの種別
LINE公式アカウントには3種類のアカウントの種類があります。
・未承認アカウント
・認証済みアカウント
・プラミアムアカウント
1つずつ解説していきます。
3-1. 未承認アカウント
LINE公式アカウトを解説する時は、誰でも未認証アカウントになります。
個人、法人を問わず誰でも作成できます。
性能は認証済みアカウントを何も変わらず、有料プランへのアップグレードも可能です。
しかし、LINEアプリ内の検索結果には表示されないなど制限もあります。
3-2. 認証アカウント
未承認のアカウントを申請し、審査に通れば認証アカウントになります。
アカウントバッチが付与されて、LINEアプリ内でも検索結果に表示されるようになるのでビジネスチャンスが広がります。
3-3. プレミアムアカウント
プレミアムアカウントは、有料アカウントだけに付与されるもので、特に優柔だと判断されたアカウントだけ適用になります。
審査基準は非公開で、かなり実績のあるアカウントのみ認められるアカウントです。
4. 各アカウントでできる機能
「未承認アカウント」 「認証済みアカウント」「プレミアムアカウント」ではどんな機能が使えるのでしょう?
共有使える機能はこちらになります。
4-1. 基本機能
・メッセージ配信
・チャット対応機能
・タイムライン投稿:無制限
・友だち属性表示
・ターゲティングメッセージ
・リッチメッセージ
・リッチメニュー
・リッチビデオメッセージ
・動画メッセージ
・音声メッセージ
・クーポン、抽選機能
・1to1トーク
・アカウントページ
・LINEショップカード
・LINEコール
※2020年7月2日よりLINE公式アカウントに無料で通話ができる「LINEコール」が追加されました。
4-2. オプション機能
どのアカウントでも共通で使える機能の他に、有料で使える機能があります。
・LINEプロモーションスタンプ
・通知メッセージ
・LINE Chat API
・LINE Call API
・LINE オーディエンスマッチ
・LINE Beacom
・LINE LIVE
などです。
5. 3種類のアカウントのプラン
LINE公式アカウントは、「フリープラン」、「ライトプラン」、「スタンダードプラン」の3種類があり、無料で始められます。
フリープランでも1,000通まで無料で送ることができますので、手軽にLINE公式アカウントを使うことができます。
その後は必要に応じてライトプラン、スタンダードプランとアップグレードすることが可能です。
フリープラン | ライトプラン | スタンダードプラン | |
月額利用料 | 無料 | 5,000円 | 15,000円 |
メッセージ配信数(無料分) |
1,000通 | 15,000通 | 45,000通 |
追加メッセージ料金 | 追加購入負荷 | 5円/1通 | ~3円/1通 |
6. LINE@が終了した背景
LINE@はなくなります。
ですが、もともと公式LINEアカウントは初期費用が発生し、広告費用をおさえたマーケティング戦略を行いたいユーザーがLINE@を愛用していました。
LINE@よりも機能が充実している公式LINEアカウントが低コストで運用できるなら「ぜひ使いたい!」と思うユーザーも多いのではないでしょうか。
今後はLINE@が無くなることで、友人や家族間でのコミュニケーションを目的とした「LINE」と商用目的で運用できる「公式LINEアカウント」の2本化になります。
より充実的な機能を、低価格でビジネス運用ができるようになるため、無料で始められる「LINE公式アカウント」が、ビジネスシーンで将来的にどのような影響を出すのか今後の動向が気になります。
7.まとめ
LINE@がライン公式アカウントに統一されるようになって、ますます便利で使いやすくなりました。
ライン公式アカウントは個人でも企業でも、最初は無料で初められるところが魅力です。
これからビジネスを始めてみようと思う人でも気軽に開設できますので、まずはトライしてみてください。