ウェビナーに効果的な集客方法10選【集客のコツも紹介!】

ウェビナーは直接会場に足を運ばなくてもセミナーに参加できるため、近年注目を集めているセミナー形式です。

そんなウェビナーの集客を成功させ、多くの顧客に参加してもらいたいと考えている方も多いはずです。

今回は、ウェビナーに効果的な集客方法から集客のコツまでを紹介していきます。

ウェビナーを開催したいと思っているがどのような集客をすればいいのかわからないといった方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

1. ウェビナーに効果的な集客方法

PCと女性

ウェビナーへの集客方法は、大きく分けて「オンライン」と「オフライン」の2種類に分けられます。

開催するウェビナーの内容によって効果的な集客方法は異なりますので、自分の開催したい内容に合った集客方法を見つけてみてください。

1-1. オンラインでの集客方法

オンラインでの集客方法は、インターネットを使った集客方法になります。

ウェビナーの集客はオンラインでの集客が基本になると思いますので、それぞれの集客方法を参考にしてみてください。

・自社サイト

自社サイトをもっている場合には、まずはじめに自社のサイトでウェビナーの告知をしましょう。

自社のサイトに訪れている読者は、少なくとも自社のサイトやサービスに興味をもってくれている状態です。

自社に興味をもってくれているユーザーにアプローチしないのは大幅な機会損失になってしまいますので、自社サイトでの告知は忘れないようにしましょう。

自社サイトでウェビナーの告知をする場合には、ウェビナー用の特設ページを作るのがおすすめです。

そして特設ページを作った後にはトップページやサイドバーに告知用のバナーを設置し、特設ページへの導線作りも忘れないようにしましょう。

・メール

ウェビナーの集客方法として、メールを使った方法も効果的です。

メールであれば顧客に直接アプローチできるため、反応率も高くなります。

すでにメルマガを配信している方や自社のハウスリストをもっている場合には、メールを使った集客をぜひ実践してみてください。

メールでウェビナーの告知をするときは、件名で興味をもってもらうことが重要です。

件名で興味をもってもらえなければメール自体を開いてもらえず、具体的なセミナー内容を顧客に伝えることができません。

メールを使った集客をする場合には、魅力的な件名を考えることに時間をかけましょう。

・SNS

自社のSNSアカウントをもっている場合には、SNSでもウェビナーの告知をしましょう。

SNSは拡散性が高いため、魅力的な投稿を作れれば「いいね!」や「リツイート」で自然に口コミが広まっていきます。

また近年では様々なSNSが登場しており、SNSを利用している人口も多いです。

この背景から少ないコストで多くのユーザーにリーチできるため、費用対効果の高い集客方法と言えるでしょう。

SNSでウェビナーの告知をするときの注意点としては、イベントの告知や自社の情報ばかりを投稿しないことです。

SNS利用者としては自分にとって有益な情報を得たいと思っているため、企業の告知ばかりのアカウントをフォローしたいとは思いません。

SNSの集客を成功させるにはユーザーに役立つ情報を発信することを心がけ、有益なアカウントと認識してもらうことが大事です。

・ポータルサイト

ポータルサイトには無料で登録できるサービスもありますので、ポータルサイトを使ってウェビナーの告知をするのもおすすめです。

ポータルサイトに訪れるユーザーは、もともと目的をもって行動していることが多いです。そのためセミナーの内容にあったポータルサイトに登録することで、意欲の高いユーザーを集客できます。

ポータルサイトには有料のものもありますが、どれくらいの効果が見込めるのかわからない状態で最初からお金をかけるのはあまり得策ではありません。

まずは無料で使えるポータルサイトに登録し、どれぐらいの効果が得られるのかを検証してみましょう。

・プレスリリース

ウェビナーに関するプレスリリースを配信するのも、集客方法としてはおすすめです。

プレスリリースとしてウェビナーの告知を配信することで、様々なメディアに取り上げてもらえるようになります。

特に革新的な内容を扱うセミナーやトレンドに沿ったセミナーを開催する場合には、メディアも積極的に情報を取り上げてくれるはずです。

ウェビナーに関するプレスリリースを配信する場合には、プレスリリース配信サービスを使うのがおすすめです。

プレスリリース配信サービスを使えば、ネット上の記者やメディアに取り上げてもらえるようになります。

ウェビナーはウェブ上で開催するセミナーですので、ネット上のユーザーと接点をもてるのは非常に効果的です。

プレスリリースの配信方法としては新聞社や記者への持ち込みもありますが、ウェビナーのプレスリリースに関してはプレスリリース配信サービスを使うといいでしょう。

・Web広告

ウェビナーの集客に費用をかけてもいい場合には、Web広告の使用も検討してみてください。

Web広告はターゲットを絞って広告を出稿できますので、自社の顧客となりうるユーザーにだけ費用をかけられます。

またWeb広告のデータはすべて自分で確認できますので、改善を繰り返すことでより少ない費用で効果的な集客ができるようになります。

ただしWeb広告は費用のかかる集客方法ですので、無料のウェビナーを開催する場合には採算が合わない可能性もあります。

自社の収益構造を把握して、ウェビナーの集客にWeb広告を使ってもいいと判断したときだけWeb広告を使うのがおすすめです。

1-2. オフラインでの集客方法

オフラインの集客方法は、インターネットを使わない集客方法になります。

セミナーの内容によってはオフラインの方が効果的に集客できる場合もありますので、オフラインでの集客方法も参考にしてみてください。

・チラシ

オフラインでの集客には、チラシを使った方法がおすすめです。

チラシを使った集客にはビラ配りやポスティングなどの方法がありますが、いずれにしてもターゲットに直接情報を届けられます。そのためウェビナーの存在を知ってもらえる可能性が高く、集客につなげられます。

またチラシはデザインや文章を自由に編集できますので、魅力的なチラシを作れれば大幅な集客効果が期待できます。

その反面、チラシは足を運んでターゲットに届けなければいけないため、人的リソースが大きくかかってしまいます。

加えてチラシの制作コストもかかってしまいますので、コストのかかる集客方法であることは頭に入れておきましょう。

・DM

すでに自社のサービスを利用したことのある方には、DMでの集客が効果的です。

DMは顧客に直接告知をできますので、顧客としても特別感を感じられます。そのため反応率が高く、快くウェビナーに参加してもらえます。

またDMはチラシと同じように、記載する内容やデザインを自由に編集できます。

顧客の詳しい情報がわかっていれば顧客に最適なコピーを書けますので、よりターゲットに刺さる集客を実現できます。

DMの反応率を高めたい場合には、顧客に最適化したDMを送るようにしましょう。

・テレアポ

オフラインの集客方法としては、テレアポもありです。

テレアポであれば確実にウェビナーの内容を伝えられますので、見込み客に対しては非常に効果的な集客手段と言えます。

また人的コストはかかりますが新たに何かを作る必要もないため、集客にかかるコストを抑えられるメリットもあります。

ただし顧客としてはいきなり電話がかかってくることになりますので、驚かれることや不信感を抱かれることも少なくありません。

人によってはテレアポで気分を害することもありますので、十分に注意をしながら電話をかける必要があります。

2. ウェビナーの集客を成功させるためのコツ

マスクの女性

ウェビナーの集客をする際にいくつかのポイントを守ることで、集客の精度をさらに高められます。

ウェビナーの集客を成功させるためのコツを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

2-1. 得られる情報を的確に伝える

ウェビナーの告知を作るときは、タイトルと画像に力を入れましょう。顧客はウェビナーの告知を見たときに、自分にとって必要かそうでないかを一瞬で判断します。

この一瞬で見られるポイントが、タイトルと画像です。
このことからタイトルと画像を中途半端に作ってしまうと、第一印象の段階で集客に失敗してしまいます。

タイトルと画像を作るときのコツは、一目でウェビナーを受けるメリットをわかるようにすることです。
例えば「書類業務が半分になる!」や「自社サイトへのアクセスが1.8倍上がる!」などのような感じです。

タイトルと画像を見ただけでメリットが伝われば、ウェビナーに対する興味を掻き立てることができます。顧客の意欲を高められれば集客は簡単になりますので、集客数を大幅に伸ばすことが可能です。

広告においてタイトルと画像は非常に重要な要素ですので、必ず時間をかけて作るようにしましょう。

2-2. 開催日時をターゲットに合わせる

ウェビナーの開催日時は、ターゲットが参加しやすい日時に設定しましょう。

例えば子持ちの女性をターゲットにした場合には、子供が学校に行っている日中にウェビナーを開催した方が参加率は高くなると考えられます。

逆に会社員の男性をターゲットにする場合には、仕事終わりの19時や20時にウェビナーを開催すると参加率が高くなるでしょう。

このようにターゲットによってウェビナーに参加できる時間帯は異なりますので、ターゲットの属性を把握したうえで開催日時を設定するのがおすすめです。

2-3. 告知のタイミングを最適化する

ウェビナーの告知をするタイミングも意識した方がいいです。

ウェビナーの告知が早すぎてしまうと、途中で参加を辞退されたりウェビナーの存在自体を忘れられてしまう恐れがあります。

かといって告知のタイミングが遅すぎると思うような集客ができず、少ない集客数でウェビナーを開催しなければいけなくなってしまいます。

ウェビナーの告知をするタイミングとしては、2週間前くらいがベストだと感じます。

もっと集客に時間をかけたい場合には、1ヶ月ほど前から集客を開始するといいでしょう。

2-4. 申し込み期日は直前まで有効にする

ウェビナーの申し込み期日は、セミナー開始の直前まで有効にしておくのがおすすめです。

顧客の中には、ウェビナーの開催直前まで参加するかを悩んでいる方もいます。

ウェビナーの申し込み期日を早めに締め切ってしまうと、このような顧客を取り損なってしまうことになります。

ウェビナーはネット上で行うセミナーですので、参加者数が増えたからといってそれほど準備が忙しくなることはありません。

開催ギリギリに申し込まれても主催者側としてはそれほど手間はかかりませんので、申し込み期日はセミナー開始の1時間前くらいを目安に締め切るといいでしょう。

2-5. 事前に資料を渡す

ウェビナーの集客をする際には、事前にセミナーで使う資料の一部。または全部の資料を渡しておくといいです。

事前に資料を渡すことで、ウェビナーに参加するか悩んでいる方も「資料を見てから参加するかを決めよう!」ととりあえず参加の登録をしてくれます。

得られる情報がわかれば顧客としてもセミナーに対する意欲が高まりますので、参加するか悩んでいた方も最終的にはセミナーに参加してもらえるようになります。

また事前に資料を渡しておくことで、セミナーの進行をスムーズに進められるメリットもあります。

ウェビナーで使う資料はPDFで作ることが多いと思いますので、参加希望者には事前に資料を渡しておくといいでしょう。

2-6. 参加方法を簡単にする

ウェビナーの参加方法が難しいと、参加条件を見た段階で顧客は離脱してしまいます。

例えばウェビナーの参加に費用がかかる場合や事前に知識を身につけておかなければいけない場合は、集客数が減ってしまう可能性があります。

参加者に絞りをかけたい場合には参加条件を厳しくしてもいいのですが、多くの顧客を集客したい場合には参加条件は簡単にしましょう。

2-7. 知名度の高いツールを使う

ウェビナーで使うツールは、知名度の高いツールを使いましょう。

知名度の低いツールを使うと、ユーザーにインストールの手間を煩わせてしまいますし不信感を与えることにもつながります。

知名度の高いツールを使えば参加条件を簡単にすることにもなりますので、ウェビナーで使うツールは有名なものを選びましょう。

ウェビナーでどのツールを使えばいいのかわからない場合には、次のツールがおすすめです。

  • ZOOM
  • Skype

これらのツールは知名度も高く、使い方をすでに知っている方も多いはずです。

小規模から中規模のウェビナーであれば上記のツールで問題ありませんので、ぜひ参考にしてみてください。

2-8. ゲストを招く

集客を成功させるには、ゲストを招くのも効果的です。

どうしても自社だけでは話題性に欠けてしまうこともあります。しかしその業界で有名な人をゲストとして招くことで、ウェビナーに対する話題性を高めることができます。

またゲストの方を支持しているフォロワーの方にも、自社を知ってもらえる機会になるでしょう。

現在ではあらゆる業界でインフルエンサーとして活動している方がいます。

SNSを使えば簡単にコンタクトが取れると思いますので、確実に集客を成功させたい場合にはゲストの力を頼るのもいいでしょう。

2-9. 定期的にウェビナーを開催する

ウェビナーは定期的に開催するのがおすすめです。
顧客の中にはタイミングが合わずにウェビナーに参加できなかった方もいるはずです。

また悩んだ末に参加しなかった方も、次の機会があれば参加してくれる可能性もあります。
こういった顧客を漏れなく集客するためにも、ウェビナーは定期的に開催するといいでしょう。

ただし毎回同じ内容のセミナーを開催していると、希少性が薄れて参加率が下がってしまうこともあります。他の内容のウェビナーも交えながら、定期的なサイクルでウェビナーを開催するといいでしょう。

3. まとめ

綿毛

この記事では、ウェビナーの集客方法から集客のコツまでを紹介してきました。

初めてウェビナーを開催する方は、思うように集客できない場合もあるかと思います。

しかし何回もウェビナーを開催するうちに、少しずつ自社に合った集客方法やコツがわかるようになってくるはずです。

1回目から完璧に集客しようとするのではなく、何度も改善を繰り返しながら最適な集客方法を見つけてみてください。

会社の業績を上げるマーケティング人材を育成!
マーケティングに強い会社をつくるなら
MARC マーケティングカレッジ

インスタグラム 最新ビジネス活用 ガイドブック無料プレゼント!

インスタグラムマニュアル


【ファンを10000人つくる】YouTube2022年度版徹底攻略マニュアル無料プレゼント!

youtubeマニュアル


【無料プレゼント!】WEBの知識やスキルゼロでもLINE公式アカウントを使い集客する方法!

ラインマニュアル


【ゼロから始める、SEO対策徹底ガイド】無料プレゼント!

seoマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事