こんばんは!FunTre株式会社代表の谷田部です。
「すごく簡単なことを変えるだけで人生に差がつく時間の使い方」を毎週公開しています。
「今日はどうしても会社に行きたくない!」
こんな気持ちになることはありませんか?
これって誰もが定期的にこう思うのかなと思っています。
みんな1度は思ったことがあるんじゃないですか?
社長の私でさえ、やりがいのある仕事、自分の好きな仕事をしているのに、「今日、会社に行きたくないなー」って思うことがあります。
その気持ちを分析したり、きちんと対処法があればこの「会社に行きたくない」って気持ちは解決できるなっていうことがわかりました。
今日は会社に行きたくなくなったときにすべき7つの対処法についてお話していきたいと思います。
1. 会社に行かないでみる
それでは7つの対処法の1つ目、「会社に行かないでみる」ということです。
もうこれは当たり前のことなんですけど、「どうしても行きたくない」っていう場合に「しっかり休みを取る」っていうのは大事かなと思います。
思い切ってその1日は遊んでみる。そのぐらいがいいです。
自分の好きな買い物をするとか、ずっと見たかった映画を見に行くとか、その日だけは仕事のことを忘れて「頑張らなくちゃいけない」っていう気持ちを捨てて下さい。
ダラダラ、嫌々、1週間を過ごしていくよりも、1日、バァーと遊んで思いっきりすっきりして残りの日を一生懸命に仕事をした方が、そっちの方が効率も良いと思います。
なので「もう行きたくない」と思ったら、「がんばらなくちゃいけない」を捨てて「休んでみる」っていうのやってみて下さい。
ただこれ、何度も使える技ではないんです。
何度も「行かないでみる」っていう技は使えないので、それ以外の対処法が必要になってきます。
2. 行きたくない理由を分析する
それでは7つの対処法の2つ目「行きたくない理由を分析する」ということです。
冷静に「なんで行きたくないのか?」を分析したほうがいいと思います。
行きたくない理由の例
・嫌な上司がいる
・コミュニケーションで悩んでいる
・働きすぎで疲れている
・担当業務が好きではない
・仕事にやりがいを感じない
・職場まで遠く通勤が億劫
・同じ日々の繰り返しで飽きた
まずはきちんとどんな理由で自分が「行きたくない」と思っているのかを特定するのが大事かなと思います。
3. 働く場所を変える
それでは7つの対処法の3つ目「働く場所を変える」ということです。
私自身も社長なのに会社に行きたくないって思う日があるんですね。
これは何でなのかな?別に仕事が嫌いなわけでもないし。なんでこんなにしたくないんだろう?と思います。
実は、毎日同じ場所に出勤しているのに飽きてきています。
同じ日の繰り返しで飽きて会社に行きたくないと思ったら、思い切ってスパに行ってお風呂に入って休憩室で仕事をすることもあります。
ミーティングが無い日だったら、昼間から飲めるバーに行って少しお酒を飲みながら仕事をすることもあります。
どこでも仕事ができる時代になったので、会社の近くにコワーキングスペースを借りて、そこで新鮮な気持ちで仕事をすることもできると思います。
ただ、どうしてもテレワークができないっていう人もいると思うので、そういった場合でも
・会社の中の違う場所で仕事をしてみる
・気分を変えて仕事をする
・ランチに行く場所を変える
・飽きたら場所を変える
・いつものルーティンを変えてみる
なども気分転換になると思います。
ぜひやってみてください。
4. 目標を明確にする
それでは7つの対処法の4つ目「目標を明確にする」ということです。
そこまで忙しいわけじゃないんだけど、そこまで仕事も嫌いなわけじゃないんだけど、なんとなく会社に行きたくない、なんとなく今日はやる気が起きないっていう場合は、単純に明確な目標が定まっていないから、という場合もあります。
目標が定まっていないということは、自分の走る方向が決まってないので、「このままでいいのかな?」とか思い始めるとどんどん辛くなっていって、だんだん会社にも行きたくなくなってしまいます。
なので、とにかくこれは短期目標でも、中期目標でも長期目標でもいいので、とにかく何か明確な目標を決めてみると、すぐ解決できます。
私がよくやってるのは「断捨離」でよく聞く「ときめくかどうかで決める」っていうことです。
断捨離のようにときめく目標をとにかくつくって、それに対して頑張ってみるっていう事もよくやります。
例えば、
・旅行の予約を週末にとってしまう
・ときめく目標を活力に仕事を頑張る
・旅行の予約を週末や来月にとる
・好きなライブのチケットをとる
・資格を取る目標を立てる
・合コンやデートの予定を入れる
・フルマラソンのエントリーをする
このようなポジティブな目標を立てるのもいいと思います。
人によっては例えば合コンやデートの予約を入れて、それに向けて頑張る!っていうのもいいと思いますし、フルマラソンなど、そういったイベントや大会に申し込みをして、それを活力に仕事をするのもいいと思います。
とにかく明確な目標がゼロのときってけっこう悩みがちなので、「会社の仕事もやる気が起きない」ということが起きます。
ぜひ明確な目標を決めてみる、というのをやってみてください。
5. 人と話す
それでは7つの目標の5つ目「人と話す」ということです。
どうしても1人で考えていると、どんどんどんどん悪い方向にいってしまう傾向があります。
悩んでいるときって自分でびっくりするぐらい視野が狭くなっています。
自分ではいろいろ考えてるつもりでもものすごく狭い視野になっていることがあります。
なのでそういったときは積極的に人と話すのもいいです。
ちょっと話をしただけですっきりしたり、なんでそんなに悩んでたんだろう?と思うぐらい元気になったりすることもあります。
例えば、近くにいる家族とか、友達とか同僚、上司部下でもいいと思います。
とにかく話をしてみる。
もしできたら今、モヤモヤしてることもきちんと打ち明けて話をしてみると、思った以上にすぐスッキリするかなと思います。
自分の視野が狭くなってるときって、どうしても悪い方向に行きがちなので、視野を広くする。
いろんな意見を聞くというだけでもやってみると良いのかなと思います。
6. 会社の近くに引っ越す
それでは7つの対処法の6つ目「会社の近くに引っ越す」ということです。
どうしても仕事によってはテレワークができない、在宅勤務ができない、必ず通わなくちゃいけない、ということがあると思います。
会社が遠く、通勤がストレスになって、会社というよりはその通勤が嫌で「会社に行きたくない」っていうこともあると思います。
これよく聞く話なんですけど、片道1時間半往復だと3時間。
そうすると働く時間が1日7時間とか8時間なのに、プラス3時間通勤してるってなると、かなりウエイト大きいですよね。
なのでストレスも溜まりやすくなってしまうかと思います。
もちろん、引っ越すっていうのは簡単にできることではないと思うんですが、ストレスで会社に行けなくなるぐらい問題になってるんだったら、これはきちんと向き合って解決した方がいいですね。
・本当に引っ越しはできないのか?
・引っ越しするにはどのぐらいの障害があるのか?
・近くに引っ越したことによってどのくらいのメリットがあるのか?
しっかり考えてみてください。
「会社が遠いから会社に行きたくない」っていうのはけっこう悲しいです。
ぜひこういったものも解決できると良いのかなと思います。
7. 転職する
それでは7つの対処法の最後、7つ目「転職をする」ということです。
どうしても職場の人間関係が嫌で、会社に行きたくない、仕事のやりがいを感じない、どうしても会社の通勤の遠さの問題が解決できないという場合は、思い切って転職をするというのも1つの選択肢かなと思います。
「同じ会社に居続けないといけない」という考え方はもうなくなりましたよね。
だいぶそういった昔の考え方はないのかなと思います。
人生ですので、ずっと1つの会社にいなくちゃけないっていうこともないと思いますので、ぜひそういった場合は転職するっていうことも最終手段に考えてみてもいいのかもしれません。
なんとなく同じ会社にずっといると、「自分はこの会社にしかいられないんじゃないか?」って思いがちなんですが、しっかり調べてみると、世の中っていくらでも勤められる会社、働ける会社ってあると思います。
なのでそういった会社をまず探し始めてみるっていうのも良いのかなと思います。
以前、このブログにアップした「会社や仕事を辞める前にチェックすべき4つのポイント」という記事もありますので、ぜひ気になる人はその記事も見てみてください。
8. 会社に行きたくない気持ちは定期的にやってくる!
いかがでしたでしたか?会社に行きたくないと思うのは定期的に起こることなので、不思議なことではありません。
みんなに起こることだと思います、なのでそう思ってもあまり悩まずに、「あぁ〜またそういう感じになったな」と「会社に行きたくなくなってきたな」と思ったら、冷静にポジティブに対処法を試してみると良いと思います。
今日お伝えしたような対処法を順番に使ってみて、「あっ!なるほどこれなら対処できるね」「これで解決できたね」っていうことを、積み重ねていくと良いのかなと思います。
それでは今日も復習していきたいと思います。
会社に行きたくないと思ったときの7つの対処法
1. 会社に行かないでみる
2. 行きたくない理由を分析する
3. 働く場所を変える
4. 目標を明確にする
5. 人と話す
6. 会社の近くに引っ越しをする
7. 転職をする
ぜひ試してみてください。それではこの辺で失礼します!
動画でもご覧いいただけます。
↓